スポンサードリンク

皆様こんにちは 薬剤師こうです。 今回はアレジオンドライシロップで頂いたことのある質問について色々書いてみたいと思います。 特に味や飲ませ方、混ぜて良い物など質問が多いので、今回はそれらについて詳しく書いてみようと思います。 あと、アレルギーについて書かせて頂こうと思うのですが、実はアレルギー性物質が入っています。 また書いてみますので参考にしてみてください。
スポンサードリンク
アレジオンドライシロップの味は?
アレジオンドライシロップの味なのですが・・・
ヨーグルト味と言われています。
ただ、ヨーグルトフレーバーを使っていて減薬が苦いのをそれで隠しているだけなので、苦味を感じる場合もあります。
その為、何に混ぜると飲ませやすいかや何に混ぜるとあまり良くないかを書いてみようと思います。
と、その前にアレジオンドライシロップについて知っておいて欲しいことがありますので、こちらを先に書かせて下さい。
アレジオンドライシロップのアレルギーについてです。
先に読んでみて下さい。
アレジオンドライシロップのアレルギーについて
アレジオンドライシロップはヨーグルト味という事を上記で書かせて頂きましたが、これはヨーグルトフレーバーでヨーグルト風味に味付けしています。 ただ、このヨーグルトフレーバーというのは実は・・・ 牛乳由来になります。 その為、牛乳アレルギーのあるお子様には避けて頂いた方がいいと言うことになります。 その他にも添加物で、 サッカリンやアスパルテームなど含有していますので、元から何かアレルギーをお持ちで成分がわかっておられるのであれば、予め医師・薬剤師にお伝えするようにお願い致します。 これらの事を考慮の上で混ぜて良い物など解説させて頂きます。
アレジオンドライシロップに混ぜて良いものや飲ませ方は?
アレジオンドライシロップに混ぜるのに推奨されているのは・・・ チョコレートシロップ ミルクココア バニラアイス ヨーグルト 牛乳 これらの5種類のどれかを飲む直前に20cc程度に溶かして服用して頂くのが服用し易いかと思います。 勿論牛乳アレルギーがないことが前提ですが・・・ これでも飲みにくければ、スポイトなどで吸って頂いて少しずつ流して頂くと味の変化は感じにくいのでオススメです。 逆に余り混ぜると良くないものとしては・・・ お薬のめたね チョコ味 イチゴジャム となっています。 これらは味とかよりも成分の変化によりアレジオンドライシロップの含有率の低下が認められていますので避けて頂いたほうが良いと思います。
最後に
今回はアレジオンドライシロップについて色々書いてみました。
アレルギーの薬なのに、牛乳アレルギーの方には使用しない方がいいなんて本末転倒な気もしますが、その場合でも他の抗アレルギー薬も色々ありますので、どれかは使用出来るはずです。
ただ、このような場合もありますので、常日頃から食物アレルギーに関しては周知の事実としてしっかりお伝え頂くことをオススメします。
参考にしてみて下さい。
スポンサードリンク