スポンサードリンク

皆様こんにちは 薬剤師こうです。 今回は抗ヒスタミン剤であるビラノアの副作用や効果、空腹時服用の理由など色々書いてみたいと思いますので参考にしてみてください。
スポンサードリンク
ビラノアの副作用は?眠気はどうなの?
ビラノアの副作用は・・・ 眠気(0.6%) 口渇(0.3%) 頭痛(0.3%) が主な副作用になっています。 しかし、どれも1%切っていますので限りなく副作用は少ないと言われています。 他にも・・・ 下痢、腹痛、めまい、不眠、不安、胃部不快感、胃炎、悪心、心電図QT延長、心電図異常、頻脈、動悸、AST・ALT上昇、クレアチニン上昇、呼吸困難、耳鳴り、発熱など様々な副作用が報告されていますが、今のところ日本で発売された10ヶ月間では重篤な副作用は報告されていません。 上記の副作用は海外からの報告も含まれていますので、限りなく少ない報告となっています。 そして、眠気に関して言えば・・・ ビラノアの成分の脳内移行率はほぼ0%と言われています。 その為、眠気もかなり少なく、添付文書上でも運転などの注意の記載はありません。 これらのことより、ビラノアは副作用も少なくかなり服用しやすい薬であると言えると思います。 次は効果について書いてみたいと思います。
ビラノアの効果は?
ビラノアの効果に関して言えば・・・ 以前は抗ヒスタミンは眠気が出やすい薬=効きがいい薬と言われていた時代もありました。 しかし、ビラノアは眠気も少なく、効果もいいというコンセプトの下で作成されています。 その為、効きのいい人には眠気も少なくてかなり使いやすい薬と言えると思います。 ただ、どの薬にも言えることだと思いますが、ヒトによって効く効かないは出てしまうので、ビラノアよりも現状のアレロックやザイザルの方が効くという方もいると思います。 自分に合う薬を見つけて頂く必要があると思いますが、かなり使いやすい薬であることは間違いありませんので、試してみるのもいいと思います。 ビラノアの効果で優れている面は副作用が少ない面ともう一つあります。 それは・・・ 効果の発現が速いことです。 服用開始から45分くらいで効いてきます。(最大血中濃度までの速さは1時間です。) この速さはかなり速いといえますので、即効性が欲しい方はビラノアが良いと思います。 次にビラノアはなぜ空腹時なのかを書いてみたいと思います。
ビラノアはなぜ空腹時投与なの?食後じゃダメ?
ビラノアの空腹時投与なのですが、理由があります。 ビラノアは食事の影響をうけてしまい、効果が下がってしまいます。 数値で表すと・・・ AUC(血中濃度-時間曲線下面積)で40% Cmax(最大血中濃度)で60% 下がってしまうと言われています。 簡単に書きますと・・・ AUCが大きい方がより薬を効果的に使うことが出来ると思って下さい。 その為、空腹時服用が効果的であると言われています。 しかし・・・ 忘れてしまったら食後に飲んだらダメ?という事もどうしても出てくると思います。 結論だけ言えば、食後に服用しても安全面は問題ありません。 効果が下がってしまいますが、服用して頂いて身体に問題があるかと言われれば問題ありませんので、忘れてしまった場合は食後服用かまたは食事2時間後以降の服用をお願いします。
最後に
今回はビラノアについて色々書いてみました。 ビラノアは副作用も少なく、効果も発現し易いので、かなり使いやすい薬かと思います。 特に、眠気が少なく運転なども支障がきたしにくいと言われていますので、運転される方にはかなり重宝されるかと思います。 しかし・・・ 眠気は少ないですが、絶対でない訳ではありません。 その為、初めて服用される時だけは副作用発現なども考慮して運転などはなるべく控えて頂いたほうがいいかなと思います。 副作用発現がなければ、その場合運転なども支障はきたさないと思われますので、最初だけは運転など控えて頂くことをオススメします。 参考にしてみてください。
スポンサードリンク