スポンサードリンク

皆様こんにちは 薬剤師こうです。 花粉症の時期も近づいてきて、市販薬のタリオンRの承認も通ったみたいですので、今回もタリオンについて色々書いてみたいと思います。 今回は気になる方も多いのですが副作用について色々書いてみますので参考にしてみて下さい。
スポンサードリンク
タリオンの副作用で多いのは?頭痛やめまいなどの副作用あるの?
タリオンを副作用で多いのは・・・ 眠気が圧倒的に多いです。1446例中83件(5.7%) その他には・・・ ・口渇:1446例中16件(1.1%) ・悪心:1446例中12件(0.8%) ・胃痛:1446例中7件(0.5%) ・下痢:1446例中7件(0.5%) ・胃部不快感:1446例中6件(0.4%)などが続きます。(数字は添付文書より抜粋) そして本題の頭痛やめまいなのですが、添付文書にも記載があるのですが出ることはあります。 どれくらいの割合かを書いてみますと・・・ めまいは1446件中3件(0.2%) 頭痛は1446件中5件(0.3%) くらいの割合になりますので、かなり少ない頻度になりますが出ることがありますので、もしそのような副作用が感じられるような事があれば医師や薬剤師に相談してみてください。 あと、副作用の関係で書きますと、 発疹が1446例中2例 蕁麻疹が1446例中1例 舌炎が1446例中1例 月経異常(希発月経)が1446例中1例 報告があります。 その他の副作用としては・・・ 白血球数変動、好酸球増化、頭重感(3件)、口内乾燥、嘔吐(4件)、腹痛、腫脹AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTPの上昇、LDH、総ビリルビンの上昇、尿潜血、尿蛋白、尿糖、尿ウロビリノーゲン、尿量減少、浮腫、動悸、呼吸困難、しびれ などの副作用があります。 しかし、副作用と言ってもかなり頻度の低い副作用ばかりになりますので、ドクターとしても使用しやすい抗ヒスタミン薬のひとつであるかなと思います。 ただ、副作用が出ないわけではないので、もし何か違和感があったり、副作用かな?と思うような事があればすぐに相談するようにして下さい。
最後に
今回はタリオンの副作用について色々書いてみました。 先程も書いたようにタリオンは副作用も少ないので使用しやすい薬剤かと思います。 そして、眠気の副作用も最初の3日間くらいでその後全く感じなくなる方もいらっしゃいます。 効果の面でもそこまで弱くはない(効果の強さは表現しにくいですが、鼻などの花粉症状の不快感をとりやすくするという効果で書いています。)です。 そして、耳の中の痒さなどもタリオンは効きやすいので耳鼻科領域では使われている薬剤かなと思います。 これから花粉症の季節になってきますので、少しでも参考になればと思い書いてみました。 参考にしてみて下さい。 お問い合わせはこちらから受付させて頂いております。 すべてに返信は保証できませんが、なるべく返信させて頂きます。(意外にお問い合わせ多いんです・・・) 尚、頂いた質問内容は記事として使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。(もちろん匿名にさせて頂きます。)
スポンサードリンク