スポンサードリンク

皆様こんにちは 薬剤師こうです。 今回はザイザルについてなのですが、ザイザルは大人(15歳以上)は5mgを1日1回に対して、子供(7歳以上~15歳未満)は2.5mgを1日2回服用となっています。 全量は同じなのに、どうして服用回数が分かれているのでしょうか? 今回はその疑問に対して書いてみようと思いますので参考にしてみてください。
スポンサードリンク
ザイザルの量は同じなのに大人は1日1回で子供は1日2回の理由は?
先程も書きましたが、 ザイザル錠は大人(15歳以上)が5mgを1日1回服用で子供(7歳以上~15歳未満)が2.5mgを1日2回服用となっています。 何故、子供は服用回数が多いのか?という事なのですが、 ザイザルは子供の方がクレアチニンクリアランスが高いためです。(簡単に書くと代謝が速いのです。) その為、血中濃度が高くなりすぎる可能性があるため1日2回になっています。 もし1日1回で服用したとすると、副作用などの有害事象が出やすくなると考えられます。(実際には15歳未満は1日2回での服用データしかないので、1日1回服用のデータはないのですが、可能性としては考えられると思います。) ここで、1つまた別な疑問が出てくるのですが、 例えば、身長150cm体重50キロの14歳と身長150cm体重40キロの20歳がいるとします。 その場合、年齢で区切るのか?という事なのですが、ザイザルは体重では考えずあくまで年齢で区切ります。 そして、上記の14歳の子供が1日2回で20歳の成人が1日1回服用で問題はありません。 なので、仮に身長や体重や体格が大人並みにあっても用法用量はしっかり守るようにしてください。
最後に
今回は、ザイザルの量は同じなのに大人は1日1回で子供は1日2回の理由について書いてみました。 理由は代謝の速さの問題だったのですが、薬は本当に用法用量守らないと色々な副作用が出てしまう場合があります。 その為、自己判断での薬の服用は避けて頂き、やっぱり決まった用法用量で服用して頂くことが結果的に自分の身を守るという事に繋がってきます。 ザイザルについては、大人(15歳以上)は1日1回、子供(7歳以上~15歳未満)は1日2回で服用するようにしてくださいね。 参考にしてみてください。 お問い合わせはこちらから受付させて頂いております。 すべてに返信は保証できませんが、なるべく返信させて頂きます。(意外にお問い合わせ多いんです・・・) 尚、頂いた質問内容は記事として使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。(もちろん匿名にさせて頂きます。)
スポンサードリンク