スポンサードリンク

皆様こんにちは 薬剤師こうです。 今回はメプチンドライシロップとオノンやシングレア、キプレスなどのロイコトリエン受容体拮抗薬との併用について書いてみようと思います。 実際に一緒に処方されることも多いので、効果と共に書いてみようと思います。
スポンサードリンク
メプチンドライシロップとオノンやシングレアとの併用や効果は?
まず、メプチンドライシロップとオノンやシングレアの併用なのですが・・・ 併用してもらっても問題ありません。 作用についての比較になるのですが、 メプチンドライシロップ・・・選択性β2受容体刺激薬 オノン、シングレア(キプレス)・・・ロイコトリエン受容体拮抗薬 ※シングレアとキプレスは出している会社が違うだけで成分は同じになります。 という作用の薬になります。 書いてみた通り、作用の仕方が違うので、違う点で咳など抑えるということになります。 咳に対しての効果を考えると・・・ メプチンドライシロップは気管支自体を拡げて咳を出にくくするのに対して、オノンやシングレアは気管支を収縮すると言われているロイコトリエンという物質を抑えることで気管支を狭めにくくしています。 その為、メプチンドライシロップとオノンやシングレアを併用することにより、より気管支を収縮させにくくすると考えられます。 咳という観点で考えれば併用した方が咳も出にくくなると思うので治療効果は上がりやすいと思います。
最後に
今回はメプチンドライシロップとオノンやシングレアなどのロイコトリエン受容体拮抗薬との併用や効果を書いてみました。 結論だけ書くと、併用しても問題ないです。 むしろ併用して頂いたほうが咳に対してより良い効果が得られるかと思います。 参考にしてみてください。 お問い合わせはこちらから受付させて頂いております。 すべてに返信は保証できませんが、なるべく返信させて頂きます。(意外にお問い合わせ多いんです・・・) 尚、頂いた質問内容は記事として使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。(もちろん匿名にさせて頂きます。)
スポンサードリンク